fc2ブログ

JBL STAGE A120


去年11月末に”ベリンガー1C”を買ったばかりというのに、JBLのSTAGE120を買ってしまいました。勿論テレビ用にです。
鳴りっぷりが良く元気な音の1Cはまさにテレビ向きで、低音をサブウーハーで補ってやれば映画でも十分に通用するスピーカーです。ただ、どうしても高音の伸びがいまいちなのと、音の厚みが少し足りないのが気になっていました。まあ価格を考えればこれ以上を求めるのは酷というものでしょうが・・・
そんな時、JBL STAGE120が壁掛けで使える事を知り、価格も手頃なことから俄然興味がわいたのでした。これまでB&W、ELAC、ケンウッド、BOSE、ビクターのスピーカーは経験済みですがJBLは未経験だったこともあり、これはもう買うしかないとなったわけです。
価格はAmazonにて16,045円。安ッ!
見た目はとても16,000円のスピーカーとは思えないしっかりしたもので、安っぽさはありません。サイズはW17 D18.5 H28.5とうちの設置環境ではギリギリのサイズ。

リアバスレフながら付属のスポンジでポートを塞ぐことで壁掛けでも使えるとのことです。

元々サラウンド用のスピーカーなので壁掛け用の金具も付いてます。

取り付けるとこんな感じ。テレビ用にしては少々大きすぎる気もしますが、サランネットで覆ってしまえばさほど気にならなくなります。

音質
気になる音質ですが、設置したばかりで評価するのは次期尚早というものですが、第一印象としてはベリンガー1Cとは全く違う性格のスピーカーです。先ず感じるのは量感たっぷりの低音で、これはもうELACのB72 よりも出ています。まあB72よりサイズが大きいので当たり前といえばそうなんですが、ただ締まりはあまりよくなく、ブーミーな感じです。高音はきれいに伸びていて小さな音もよく解像しています。総じて雰囲気で聴かせるタイプかなというところです。世間で言われるJBLサウンドがどういったものなのかわかりませんが、ジャズ向きといわれるゆえんが少しわかったような気がします。
いずれにしても暫くエージングをしないと確かな評価はできないので、当分の間夜は音楽を流し続けてみようと思います。音が落ち着いたと判断したらまた報告をしたいと思います。
エフ
Posted byエフ

Comments 0

There are no comments yet.