fc2ブログ

WesternElectric 銅単線ツイスト ビンテージスピーカーケーブルをTV用に購入


自作したテレビ用スピーカーのケーブルにWesternElectricの銅単線を購入しました。メーター370円の安物ながらAmazonレビューでは高評価なので、テレビ用なので失敗してもいいやとばかりに試してみました。

届いたケーブルは驚くほど細く、こんなんで大丈夫か?と心配になるほどです。

単線ということで文字通り錫メッキされた銅銭が1本のみのケーブルです。

自作スピーカーに繋ぐ前に、音質チェックのためリスニング用のスピーカーに繋いで試聴してみます。

試聴した感想
正直、今回のケーブルで音が変わるとは思っていなかったのですが、予想に反して変化がありました。劇的とまではいきませんが確かに音の傾向は変わります。
今使っているのはゴッサムのSPK 2 x 1.5mmというケーブルですが、これと比較すると硬質な音になります。Amazonでは高音がきれいに出るようになったというレビューがありますが、うちでは特にそういった変化はなく、むしろ低音の押出が強くなった印象です。量感自体はさほど変わらないのですが、前に出てくるような感じです。
解像度に変化はないようですが、かっちりした音なので解像度が上がったように聴こえます。SNが良く見通しもよいので一聴して音が良くなった印象をうけます。が、反面長時間聴くには疲れそうな気がするのですがこの辺は好みでしょうかネ・・・
ともあれ値段を考えれば良いケーブルだといえると思います。柔らかい音よりもスッキリかっちりした音が好みの人に向いていると思いますし、アンプやスピーカーとの相性もあるでしょうから、そういった変化を楽しむのも一興でしょう。
エフ
Posted byエフ

Comments 0

There are no comments yet.