Archive2021年03月 1/1
新型の写真撮影

暖かな春の日差しのもと、写真撮影を午前中いっぱい掛かって行いました。もっと撮りたいものがあったのですが、カメラのバッテリー切れのため今日は終了とし、後日他の製品と共に撮りたいと思います。 とりあえず間に合わせの現像ですが、3枚ほどアップしておきます。...
- 0
- 0
新作の動画撮影が終了

去年から引きずっていた新作の動画撮影が終了しました。先週の好天で雪解けが思っていたより早まって、蔵が使えるようになったためです。 明日、Amazon用の写真撮影すれば全ての撮影が終わるので、今週末に編集作業に入ります。 また、これは少し気が早いかもしれませんが、次の新作も考えてあるのでできるだけ早く公開できるよう頑張りたいと思います。...
- 0
- 0
TOPPINGの D30 Proを1週間使ってみて

導入から早1週間、耳が鳴れたのかエージングで変化したのか分かりませんが、当初に比べUS-8との違いが顕著になってきました。前モデルのD30ではエージングによると思われる音の変化を感じたので、このD30 Proでも可能性は否定できないでしょう。 ま、それはともかく、実際にどう変化を感じるようになったかを報告したいと思います。...
- 0
- 0
TOPPING D30Pro レビュー
- 0
- 0
2020年9月開始の新作の制作をようやく再開

長らく中断していた新作を5か月半ぶりに再開しました。今度は完成まで行けそうです。しかし5か月半って・・・約半年も経過していたとは・・・・・・・ でもですね、せっかく完成しても最後のシーンの撮影が雪の影響で出来なので、動画公開は暫く先になりそうです。なにせまだ2メートルくらい雪が積もってるんですよマジで。...
- 0
- 0
自作XLR→RCA変換ケーブルでS.M.S.L SU-8をバランス出力

これまでDACとアンプをRCA接続で使っていましたが、XLR→RCA変換で音が良くなるという話を聞き、興味本位から試してみることにしました。 とはいえ試しで使うにしても変換ケーブルは安くないので、ここはひとつ自作でしのごうと思い、サウンドハウスからケーブルと端子を2,002円で購入しました。...
- 0
- 0