fc2ブログ

F_LOG

Archive2019年03月 1/1

”富嶽”仕様変更

ペンダント型の”富嶽”に仕様変更があったので報告します。...

  •  0
  •  0

今日のアルディさん

冬季の寒さ対策で伸ばしていた毛を、今週日曜日にカットしました。伸び放題の姿から一転、すっきりさっぱりのさわやかボーイに変身です。...

  •  0
  •  0

動画で見る東京タワー パート3

No image

これで最終回となります。随分と長尺になってしまいましたが、見ていただき有難うございます。...

  •  0
  •  0

動画で見る東京タワー パート2

No image

昨日に続き東京タワーパート2です。改めて見直してみたところ、抜けてるカットがありました。油断大敵です。次回で最終回、明日は休みなので余裕をもってゆっくり仕上げができそうです。...

  •  0
  •  0

動画で見る東京タワー パート1

No image

今回の動画は久々の長編になりました。一旦通しで全編を繋げたところ、33分を超える長さになりました。そこから3分割し、字幕と調整をして第1部をアップしました。残りは後日、作業完了の時点でアップしたいと思います。...

  •  0
  •  0

東京タワー 撮影終了

予定通り最後の撮影を済ませ、いよいよ残すは編集のみとなりました。でもですね、先ほど確認してみたところ、総撮影時間がなんと5時間13分もあるじゃないですか。これは2部構成でも収まらないかもです。...

  •  0
  •  0

なんとか完成 東京タワー

本日、ギリギリまでかかってようやく完成しました。今回は予想を超えて随分と時間が掛かってしまい、これでようやく肩の荷が下りた思いです。考えてみれば、試作なしの一発勝負の製作ですから、手を動かしてるより考えてる時間の方が長かったくらいです。ともあれ、明日最後の動画撮影となるのですが、今回の動画は収録時間がかなり長いので、公開は2部構成になりそうです。編集は日曜日から始めようと思いますが、公開は少し先に...

  •  0
  •  0

展望台 できた

東京タワー第一展望台ができました。この特注東京タワーは4つのパーツに分かれており、この展望台もそのうちの一つです。これだけで丸一日は掛ってます。前回のブログでは終わりが見えないと書きましたが、その要因の一つがパーツごとに作っているというのにあります。全体像が見えて来ないので、進んでいる実感が湧いてこないのです。しかし今日こうして展望台が出来上がり、各パーツが揃いだしたことで、一気に完成形が見えてき...

  •  0
  •  0

”タワー”いまだ終わらず

今月のはじめ頃から取り掛かっている特注品ですが、いまだに終わりが見えません。さすがに半分は越えましたが、試行錯誤しながらの製作で進みが極端に遅いです。で、いったい何を作っているのかというと、実は東京タワーをモチーフにしたあかりを作っています。あくまでモチーフということで、模型のようにそっくりなものを作るわけでは無いのですが、それでも組子で形を似せるというのは大変な作業です。正直、他の仕事も溜まって...

  •  0
  •  0

特注一品もの その2

製作開始から結構な時間を費やしている特注品。ここにきてようやくそれらしい形になってきました。しかしこれでもまだ全体の3分の1くらいでしょうか。完成までの道のりはまだまだ遠いのです。...

  •  0
  •  0

特注一品もの

合格子コースターの動画をアップしたばかりですが、別のコースターも作っておりコースターの制作自体はまだまだ続いてます。そんな中、並行して特注のあかりも作っているのですが、これが今までにない注文のため、構想にかなりの時間を費やしようやく制作に着手したところです。もちろん動画を撮ってるので、完成した暁には公開したいと思います。...

  •  0
  •  0

動画で見る合格子コースター

No image

合格子コースターのメイキング動画です。...

  •  0
  •  0

コースターはできたが編集遅れてます

予定通り製作は終わりましたが、動画の編集が遅れてます。息子の学校の問題で何やかやと時間を取られてしまってます。ここで書くことはできませんが、最近になって学校の負の部分が立て続けに表面化し、フラストレーションが溜まるばかりです。多くの保護者が学校のことで悩まされてるのでしょうが、まさか自分が直面するとはね・・・...

  •  0
  •  0