fc2ブログ

F_LOG

Archive2018年11月 1/1

”菱”壁付けタイプ

依頼があったので、”菱”の壁付けタイプを作ってみました。...

  •  0
  •  0

低床型PCトレー

PC本体を机の下に置いている人は多いと思いますが、おじさんも例にもれずこれまでそうしてきました。しかし先月組んだPCのケースが以前のものより高さがあり机にぶつかってしまうため、それまで使っていたキャスター付きトレーが使えなくなってしまいました。そこで新たにトレーを作ることにしたのですが、何分PCの高さがあるため、いかに低く作るかを主眼に考えてみました。...

  •  0
  •  0

動画で見る木のあかり講座 スター特注品編

No image

PCを新調してからの初の動画アップです。そもそもPCを新調した目的がこの動画編集だったので、今回その効果を体験できて満足してます。最近の動画は途中でタイムラプスのように早送りをしてるのですが、以前はその処理にものすごく時間がかかっていました。内容にもよりますが、およそ12分の動画をレンダリングするのに、core i7 2600kでは1時間半から2時間ほど掛かっていました。それがRyzen5 2600では7分39秒の動画を20分10秒で...

  •  0
  •  0

次回の動画講座は”スター特注編”

PCが動くようになり生活のリズムも通常に戻ったことなので、ずっと後回しにしていた動画の編集を開始しました。今回紹介するのはスターの特注品です。本来は菱形に組まれている組子が、特注品では長方形の格子になっています。一見すると大したことが無いように見えますが、実は結構凝った作りになっています。詳しくは動画で解説しますので、完成までしばらくお待ちください。...

  •  0
  •  0

6年半ぶりにPCを新調するも謎のフリーズで4週間使えず

Core i7 2600kから6年半ぶりに、Ryzen5 2600へとPCを新調しました。BD、HDD、ビデオカードは流用し、それ以外は総入れ替えです。前回の自作から6年半が経過したといっても、基本的な作業は変わることもないので、組み立て自体はなんの問題もなく進みました。しかし、そこから先には悪夢のような日々が待ち構えていました。組み立て直後からの謎のフリーズによって、4週間というものPCがまともに動かない事態になったのです。立ち上...

  •  0
  •  0