Archive2016年09月 1/1
きょうのアルディさん

おじさんが台所に立つと必ず脇で待機のアルディ。上半身は立派なのですが、下半身が妙に伸びきっていてだらしないような・・・忠犬らしさを発揮して可愛いところがありそうに見えますが、実はキュウリやキャベツなどの野菜の切れ端がお目当て。おじさんは切った傍から放り投げるので、それを上手いことキャッチして食べてしまいます。おかげでうちは野菜のごみが極端に少ないです。でも今日はいつもとは違うものが目当て。これはヤ...
- -
- -
動画で見る木のあかり講座 朧編 (3・最終回)
第1回目の公開から1カ月以上も経ってからようやく最終回を迎えました。怠慢ですね。次回は頑張ります (;´▽`A``...
- 0
- 0
xDuoo XD-05 レビュー 後編 Fiio X3 2ndとのデジタル接続への道

XD-05の売りはといえばDACにAK4490を搭載し、PCM 384kHz/32bit、DSD256、DXD384kHz/32bitに対応といったハイスペックなところです。故にアナログで接続し只のヘッドホンアンプとして使ったのでは意味をなさないといっても過言ではありません。アナログだった他にいくらでもいいのがありますからね。当然おじさんもデジタルで繋ぐことを前提に、Fiio X3 2ndをプレイヤーとして選んだわけです。これはあくまでも同軸デジタル出力でき...
- 0
- 0
xDuoo XD-05 レビュー 前編

久々にオーディオ関係のブログです。今回はポータブルヘッドホンアン[xDuoo XD-05]をレビューしたいと思います。xDuoo (エックスディオ)というのは日本ではあまり聞き覚えのない名ですが、長年大手の下請けとしてオーディオ製品を作ってきた中国の企業だそうです。近年、下請けで培った技術を生かしオリジナルの製品の販売を始め、中々の評判を得ているそうです。一昔前なら中国製というだけで安かろう悪かろうの代名詞でした...
- 0
- 0
〈集〉にMサイズ登場

これまでSとLサイズの2種類だった〈集〉にMサイズを追加しました。高さはSサイズに比べ10センチ高い44センチで、Lサイズが64センチなのを考えるとMサイズといってもS寄りの小ぶりなサイズとなっています。まあLサイズが大きいのであって、実用を考慮するとこのくらいがベストなのではないかと思います。...
- -
- -
EDIUS Neo3.55が動かなくなったのでWindows 10 を初期状態へ戻してみた

日曜日に動画講座の編集をEDIUSでやっていたところ、なにやらアプリの動作が不安定です。幸い完成した動画はファイルに出力できたものの、以後起動できなくなくなってしまいました。一旦アンインストールしインストールしなおしてみても状況は変わらず、うんともすんともいいません。念のためタスクマネージャーを見てみると、EDIUSのCPU使用率の数値が上がっています。どうやら起動はしているものの画面に表示されていないようで...
- -
- -
動画で見る木のあかり講座 朧編 (2)
今回は短めの動画です。この先の工程を入れるとかなり長くなってしまうので、今回は6分弱としました。それにしても前回の講座から大分開きすぎましたね(;´▽`A``...
- 0
- 0
サイトリニューアル

久しぶりの更新です。約2週間更新もせずに何をやっていたかというと、実はずっと家にこもって会社の新しいサイトを作っていました。連日24時過ぎまで作業をしていたのでブログの更新をする余裕がなかったのです。まあそれはいいとして、なぜこの時期にサイトをリニューアルすることになったかというと、上の画像を見てもらうとわかるように、うちの製品をAmazonで販売することになったからなのです。これまでのサイトは販売を目的...
- -
- -