Archive2016年03月 1/1
きょうのアルディさん
- -
- -
今日で3月もおわり

早いもので今日で3月もおわりですね。ホント月日の経つのが早いこと早いこと、この分だとあっという間に師走が来そうです。イヤホンと冗談向きで(;´▽`A``で、肝心の仕事の方ですが、こちらも順調に進んでおり<響き>の材料が大分揃ってきました。明日には全ての材料が揃う予定です。でも製作自体は来週以降になりそうです。これと並行して進めている製品の木取りもあるので色々めんどくさいんですよね。今回のように納期が立て...
- -
- -
きょうのアルディさん
- -
- -
先ずは響きから

同時進行で色々作らなければならないのですが、まずは響きから着手となりました。何と言っても注文を受けているので納期に間に合わせないといけません。当初は10台で済まそうと思っていたのですが、この先更にオーダーが入りそうなので20台に増やすことにしました。厳しいスケジュールの中、製作数を増やすのは正直大変なのですが、間に合わせにちびちび作っても結局は後からまた作ることになり、結果として不効率になるのである程...
- -
- -
きょうのアルディさん

アルディとハナちゃんの最近のお気に入りはコストコのパンです。雑穀の入った硬めのやつで、普段パンを食べないおじさんも結構好きだったりします。2匹とも朝ごはんを食べた後おじさんから1/2個ずつ貰ったくせに、奥さんが食べ始めたらすかさずおねだり。そんなに食べると太るぞアルディ!...
- -
- -
木取り、木取り、木取り

作り置きの材料を使い切ってしまったので先延ばししていた木取りの開始です。いつまでも怪我を言い訳にしもいられませんからね。今回は在庫切れ状態の<菱><集><ひかりの小箱Ⅱ>の3種類を一度に木取ります。画像はまだ初期段階のもので、この細く割ったものを更に細く3等分に割っていきます。終わりはまだまだ先の先といったところです。そして今日、在庫の無い<響き>の注文が2台入ったため急遽もう1種類追加となりました。...
- -
- -
きょうのアルディさん
- -
- -
傷パットが取れました

事故から3週間が過ぎ、親指と人差し指を覆っていた傷パットが取れました。親指はカサブタができていないのでもうしばらく絆創膏で保護が必要ですが、これまでのパットに比べたら格段にすっきりして動かすのが楽になりました。一番ひどかった人差し指は傷口が固まり、後は皮が生え変わるのを待つばかりです。...
- -
- -
久々のインフルエンザ

いつも通りにはいかないながらも、ようやくここまできました。後は取っ手を付ければ完成。これなら明日には出来上がりそうです。所で先週金曜日、7,8年ぶりにインフルエンザに罹ってしまいました。夕方4時頃、なんか変だなあ~・・・・・・・と思っていたところ、家へ帰り着いた6時過ぎには熱でふらふら状態。あとはもう布団へ直行するしかありませでした。さいわい翌朝には熱は下がったものの酷い頭痛が何日も続き、連休をすっか...
- -
- -
きょうのアルディさん
- -
- -
抜糸完了

昨日病院で親指と人差し指の抜糸をしてきました。心配した痛みもなく経過も順調・・・といいたいところなのですが、今度は傷の痛みよりも右手の腱鞘炎で難儀しています。怪我をかばいながら無理に右手を動かしていたらすっかり痛めてしまいました。なんかもう踏んだり蹴ったりです(ノ△・。)...
- -
- -
きょうのアルディさん
- -
- -
抜糸はしたものの

先週の金曜日に中指と薬指の抜糸をしました。この2本は怪我の程度が比較的軽かったので治りも早かったようです。しかしいくら軽度とはいえ縫うほどの傷だったわけですからそれなりの怪我だったのは事実です。そして不思議なことに、抜糸する前はさほど痛くなかったのに傷口がこの抜糸の後から急に痛みだし、病院から会社に戻ってからは痛みで仕事にならないほどでした。今も傷口に触ると痛いのでですが何の加減でこうなるんでしょ...
- -
- -
きょうのアルディさん
- -
- -
傷が癒えるまでは無理しない

今日から<風>の製作です。本当なら別のを作る予定だったのですが、それだと木取りからやらなければならず、今の傷の状態ではそれは避けたいなということで、たまたま材料が揃ってたこれになりました。どのみち在庫もないので遅かれ早かれ作らなければならなかったんですけどね。これが完成するころには怪我もだいぶ良くなってるでしょう。...
- -
- -
きょうのアルディさん
- -
- -
怪我から1週間

怪我から1週間経ち中指と薬指の傷は大分良くなってきました。反面親指と人差し指はおもわしくないです。この2本は化膿してきてるのでちょっと心配です。悪くならないと良いんですけどね。さて、こうして利き手を負傷すると何かと不便を強いられそうなんですが、これが以外にも思ったほど不自由を感じていません。生活の面ではほとんど左手でカバーできるので困ったことはほとんどありません。でも仕事となるとちょっと事情が違っ...
- -
- -
きょうのアルディさん

今日はあまりの暖かさに、例年に比べかなり早い雪囲い外しをしました。作業の様子を窓からジイ~ッと見続けるアルディ。飽きもせずよく見てられるもんです。それにしても窓ガラスが汚い (`ω´;)毎日2匹で鼻面をこすり付けてるせいで拭いても直ぐ汚れてしまいます。そしてアルディも大分汚くなってきました。ハナちゃんはそうでもないのですが、アルディは毛が白いうえに柔らかくて直ぐにもじゃもじゃになってしまいます。おじさん...
- -
- -
特注品の完成
- -
- -
きょうのアルディさん
- -
- -
きょうのアルディさん

3月に入っていよいよ春と思った矢先のこの雪。しょうがないのでアルディと一緒に雪掻きです。といっても手伝ってくれるわけでもなく、おじさんの後を付いて回るだけですけど。でもそれだけでもいいんです。一緒にいるだけでさみしくないから。...
- -
- -
きょうのアルディさん

アルディさん今日はお休み。変わってハナちゃんの登場です。何故かこのポーズがお気に入りのハナちゃん。調子がいい時はこの体制でソファーの表面をガリガリ引っ掻いてます。疲れないのかなあと思うんですが、本人はいたく気に入ってるようなのでそっとしとくのが良いんでしょうね(^^)ニコ...
- -
- -
ThinkPad L450

奥さんがPCを新調しました。長年使ってきたVistaの調子が悪くなりやむなくの購入です。予算は5~6万くらいというので色々調べたところ、この価格帯だとエントリーモデルということもあり、いずれも似たり寄ったりのモデルばかりでした。そんな中、型落ちで値ごろ感のでたThinkPadL450をAmazonで発見。55,800千円という手頃な価格ながら他のモデルとは一味違う旨味を紹介します。...
- -
- -