fc2ブログ

F_LOG

Archive2015年09月 1/1

ELECOM Bluetoothキーボード TK-FBP067BK

今やスマホでの文字入力といえばフリックが一般的で、若い人なんかは物凄い速さで打っています。でも人生の折り返しをとうに過ぎたおじさんはこのフリック入力が大の苦手。メールを打つ時などイライラから思わずスマホを放り投げてしまいたくなることも。ォリャ(/゜Д゜)/┻┻そこでスマホを壊してしまう前にと文字入力用にBluetoothキーボードを買ってみました。...

  •  -
  •  -

最近の有機EL事情(41)

週が変わって解禁となりましたので、先週土曜日に行われた有機EL照明「YUKI ANDON」の発表会のもようをお送りしたいと思います。最後に動画もあります。...

  •  -
  •  -

最近の有機EL事情(40)

今日の夕方、吉亭さんにて有機EL新作発表会がありました。カメラ片手に地元マスコミ各社に混じりおじさんも参加してきました。詳細は来週以降にとの指示なので今日はこのワンショットのみです。にしても和服美人とあかりの組み合わせはいいもんですねえ。...

  •  -
  •  -

ポタアン FiiO A3 シルバー

先週携帯音楽プレーヤーの音質改善のブログを書きましたが、実はあれはただの前振りに過ぎません。本命はこのFiiO A3だったのです。ヾ(~∇~;)ェェーッ!...

  •  -
  •  -

タイムラプスで見る木のあかり 菱編

No image

今回のタイムラプスは菱です。しかも珍しいことに特注品です。サイズが通常の4倍近くありますがやってることは変わらないので通常品として見てください。...

  •  0
  •  0

特注-菱

設置場所や用途によって既存のサイズを変更する特注依頼がたまにあります。今作っているのは高さが通常の倍近くある菱です。高さが倍ということは全体の大きさが4倍ということになります。4倍はさすがに大きい。もうちょっとで完成なので今日はラストスパート。...

  •  -
  •  -

ifI nano iDSD 導入記(7)

nano iDSDとZenfone2をUSB接続して音楽再生する今夏、PCオーディオ用のアンプとスピーカーを新調し、そのめざましい音質向上に満足しているおじさんです。しかしそうなると人間欲が出るもので今度は会社で使っている携帯音楽プレイヤーの音に不満が出てきました。現在使っているのははウォークマンのNW-S766 32GBで、携帯型の音質としてはこんなもんだろうとこれまで不満もなく使っていたのですが、良い音に耳が慣れてしまうとど...

  •  -
  •  -

タイムラプスで見る木のあかり 響き編

No image

第5弾は響きの登場です。今回もすっきり1回で完結してます。...

  •  0
  •  0

VHSビデオのデジタル化

年初からコツコツとやってきたVHS-C素材のホームビデオのデジタル化がようやく終わりました。ホームビデオといっても我が家のものではなく、赤の他人の知らない人のものです。なんでそんな他人のビデオをデジタル化してんだよ?と思われるかもしれませんが、これにはやむにやまれぬ訳があるのです。...

  •  -
  •  -

組み立てキット完成 予価5千円(税別)

丁度一週間前に紹介した組み立てキットですが、その後幾つかの変更を重ねながらようやく完成しました。上の画像がその内容物で左から説明すると、組子材料・枠・ベース・スイッチ・電球・レセクタプル・電源コードとなります。箱はとりあえずそれっぽいのを用意してみました。さて、これだけ見ると何とも質素で物足りないような感じがして、こんなんでいったい何ができるんだといいたくなるのではないでしょうか。まあおじさんの目...

  •  -
  •  -