Archive2015年06月 1/1
アルディの受難

先月トリミングしたばかりのアルディなのですが、何だか随分と毛が長くなったような気が・・・でも次のトリミングは8月・・・ん~ん、このままではとてもそこまで持ちそうにないなあ。(-ω-;)ウーンそこで今日は思い切って自分たちでトリミングをやってみようと夫婦で挑戦してみました。当然素人のやることですから結果は惨憺たるもの。アルディにしてみたらいい迷惑の何ものでもありません。嫌いなシャンプーで我慢を強いられ、そのう...
- -
- -
やってしまった(泣)

溜まりに溜まった仕掛がようやくゼロになりました。う~ん、ここまで長かったな~(^_^)ニコニコ これでやっと次のに取り掛かれるなあ~そんなことを考えながら意気揚々と配線をやっておりました。が、何とッ!久々にやってしまいました!痛恨のミスを(T△T)...
- -
- -
トマトを初収穫

スナップえんどうに続きミニトマトが採れるようになりました。5株植えてこれだけの量なのでまだまだ本格的な収穫とはいきませんが、これから秋にかけての実りが楽しみです。去年までは子供に全部食べられていましたが、株を増やした今年はおじさんの口にも入るのか?...
- -
- -
iClever IC-F27 車載汎用ワイヤレスFMトランスミッター

今どきCDとラジオしかついてない車は少ないと思いすが、おじさんの10年物のアテンザはまさにそれです。普段はラジオを付けっぱなしにしているのですが、長距離の移動ではさすがにラジオやCDだけでは何かと支障があり(というか家人からクレームが来る)、ウォークマンの音源を再生できるようにとトランスミッターを買ってみました。...
- -
- -
ハナちゃん小さくなる
- -
- -
久々の撮影

百貨店から広告に掲載する画像を送ってほしいという連絡があり、急遽製品の撮影をすることになりました。対象の製品は今年の新作「月夜」だったのですが、去年作った「和らぎ」もちゃんとした撮影をしてなかったので一緒にと撮るとになりました。これで会社のWebにもやっと載せられそうです。...
- -
- -
新型が来た

新型のスライドマルノコがきました。実に19年ぶりの入れ替えになります。メーカーはこれまでと同じマキタです。サイズは一回り小さい190ミリのタイプになり、どうかなあと思いましたが、作業内容を考えれば実用上問題ありません。それよりも今までのが大分ガタが来ていて精度が出なくなっていたので、おじさん的にはそちらのうに期待大です。...
- -
- -
初収穫

今朝、今年初の収穫をしました。小指ほどの大きさしかありませんがスナップエンドウです。5月の連休に植えたばかりなので丈は50センチほどしか伸びていません。茄子やトマトはまだまだ先ですが、スナップエンドからこんなにも早く採れるとは嬉しい驚きです('-'*)エヘ...
- -
- -
掛け持ちはほどほどに

菱、雫、糸巻き、ランタン、この四つが現在掛け持ちで作っている製品です。全部合わせると70台くらいあります。ここまで来るとさすがにやりすぎ、無駄に仕掛が多い状態になっています。こうなったのも色々事情はあるのですが、早いこと整理しないと手におえない状態になりそうです。先ずは納期が迫るランタンからかたずけないとねえ・・・猶予はもうないし。(T_T)...
- -
- -