Archive2013年10月 1/1
次回予告

動画で見る木のあかり講座、次回取り上げる製品は「ソフトランディング」です。以前の通常講座では組子の枠付けが非常に手間の掛かる作業であるということを書きましたが、今回は文字だけでは伝わらないその様子を動画で紹介したいと思います。今日現在、作業の方はその枠付けをやってるところです。この分だと、公開は来週あたりになるかと思いますが、それまで少しの間お待ちください。...
- -
- -
コースターがいっぱい
- -
- -
新旧比較 つづき

前回はレンズによるゴーストの発生の違いを比べましたが、今回は画質の違いを比べてみたいと思います。まずは上の画像、雅がふたつ並んでますが、左がEOS Kiss Digital Xで右が EOS 7Dで撮ったものです。画像が小さいのでそれほど違いがあるように見えませんが、実際には結構大きな差があります。...
- -
- -
新旧比較
- -
- -
動画で見る木のあかり講座 菱編(4)
ようやく最終回を迎えることができました。慣れない編集ソフトもここにきて大分使い方が分かってきたところですが、今のところ次のお題が未定なのでぐずぐずしてると次の講座の時にははすっかり操作を忘れてるなんてことになるかも…ま、そうならないためにも早いところ次の講座を決めないとですね。...
- 0
- 0
動画で見る木のあかり講座 菱編(3)
台風のため1日措いての今日、あかりの撮影がなんとか終わりました。といってもそれで終了というわけにはいかないわけで、この後は撮った画像の現像作業が待っています。これが結構時間の掛かる作業なので、今日明日は夜鍋仕事になりそうです。(´;ω;`)ウッ…というわけで講座3回目です。今回もBGM付です。...
- 0
- 0
急遽、製品撮影する

今日は予定を変更して製品撮影となりました。といっても先月から始めた全製品の撮りなおしの続きというのではなく、それとはまた別の目的による撮影です。撮影するのは一部の製品だけなので、全製品の撮りなおしに比べたら随分とましなのですが、それでも数が結構あるので全てを撮るには大分骨が折れそうです。今日のところは小さいものを中心に撮影したので、明日は大型のものになります。大型のものになると照明がまた難しくなる...
- -
- -
雨上がりの朝に

(クリックで拡大)あんなに暖かだった先週から一転、急に秋らしい陽気になって朝晩の冷え込みが強くなってきました。昨夜の冷気が残る早朝、いつものようにカメラ片手に散策へ。里芋の葉に昨夜の雨の名残が朝日を受けて輝いています。...
- 0
- 0
その日の朝に

(クリックで大きな画像が見られます)この日、愛犬と一緒に見た朝日は感動的なまでに美しい光景でした。おじさんは堤防にじっとたたずみ見とれるしかありません。しかしその脇では飼い主の気を知ってか知らずか、うんちをたっぷりひりだしてご満悦のアルディー。(ああ、お前は最高だよアルディー)...
- 0
- 0
動画で見る木のあかり講座 菱編 (2)
2回目となる今回はBGMを付けてみました。...
- 0
- 0
変な雲

今朝のことです。犬の散歩に出たところ東西に長く伸びる雲を発見しました。始めは飛行機雲かと思ったのですが、通常の飛行ルートと全く違っている上、いくらなんでも地平線の端から端へ伸びる飛行機雲などあるはずもなく、これは珍しい現象ながら自然の雲に違いないと思いました。ならば写真に撮らねばと犬の散歩も早々に、家にカメラを取りに戻り急いで撮影したしだいです。最初に発見した時はもっと細くてまさに飛行機雲のようだ...
- 0
- 0
本日の夕焼け
- 0
- 0
動画で見る木のあかり講座 菱編(1)
久しぶりの編集でソフトの使い方をすっかり忘れてしまい、作業に随分と時間が掛かってしまいました。...
- 0
- 0
Ai-Girlsステージパフォーマンス
前記事のつながりでAi-Girlsのステージの様子です。尚このブログ内での画像や動画の使用は全て許可を得たものですが、第3者による2次使用はご遠慮ください。...
- 0
- 0
NHKラジオの生放送にAi-Girlsが

今日12時半から会社の近くにある伝国の杜で、NHKラジオ「ここはふるさと旅するラジオ」の生放送がありました。ゲストはローカルアイドル”Ai-Girls"の二人。左の娘がリーダーのゆかにゃろさんで、右の娘がリードボーカルのゆうかりんさんです。本来19人編成なのですが、平日正午とあってさすがにフルメンバーとはいかなかったようです。中高生メインの編成だとこういうとき大変なんでしょうね。ステージでは歌と踊りを披露し中々の盛...
- 0
- 0