Archive2012年04月 1/1
木のあかり講座 華編(1)

製品仕様品名 華(ハナ) 品番 HAN-90高さ 90cm 幅 25cm 奥行き 25cm 消費電力 60W価格 ¥157,500円(税込み)90度向きが違う組子が交互に並ぶことで、同系列のスパイラルとはまた違った魅力を持つ華。上部4箇所のトンガリが花びらを思わせます。瀧に続き今月ふたつ目の講座です。瀧のときもそうだったのですが、形状からしてそれほど複雑なところはありません。強いてポイントを挙げるとすれば、組子の製作に...
- 0
- 0
目指したのは大人のPC 組立て編(2)
- 0
- 0
目指したのは大人のPC 組立て編(1)

前回に引き続きPCネタです。今回は組立て作業の様子を書いてみたいと思います。今回の自作にあたり、一番こだわったのがケースであることは前回のブログで書いたとおりです。Abeeのケースは今時にしては珍しい(?)国産品で、品質の高さでは定評のあるメケースです。反面、値段が高く気軽に買えるケースではないのも事実です。実際、今回のパーツで一番高額なのがこのAbeeのケースなわけで、それだけ気合を入れての購入でした...
- -
- -
目指したのは大人のPC

やっと新しいPCが稼動可能な状態となりました。しょうもないところで手こずってしまい、随分とセットアップに時間が掛かってしまいました (;´▽`A``とりあえず必要なアプリは一通りインストールしたので、今日からは新しいPCからブログの更新となります。そこで新PC第1回目のブログは、この新しいPCがどんなものなのかを紹介したいと思います。少々専門t的な内容になるので、興味のない方には申し訳ありませんm(。_。;))m ペコペコ…...
- -
- -
華が完成

本日ようやく華が完成しました。本来なら早速、木のあかり講座を始めたい所なのですが、現在、新しいPCへの移行作業の真っ只中のためその余裕がありません (;´▽`A``実は組立作業はすぐに終わったものの、SSDの速度が思っていたほど出ないため、ここ数日はその対策に四苦八苦しているところです。まあ、あくまでもベンチの数値上の話であり、体感的に遅さを感じるほどではないので、気にするほどでもないと思うんですが・・...
- 0
- 0
6年半ぶりの自作

この度6年半ぶりにパソコを新調しました。一昨年あたりから新しいのにしようかなあと考えていたのですが、カメラやレンズにお金を注ぎ込んでしまい、中々PC用の資金が確保できませんでした。それでもようやく資金が溜まったので、今月の頭から少しずつパーツを買い揃えてきました。しかしこのタイミングでの新調には少々問題があり、正直もう少し先に延ばすかどうか迷いました。というのも、1年近く前からおおよそのパーツ構成は...
- -
- -
鋭意製作に励んでます

前回の予告であったように、次回の木のあかり講座は華をよていしてます。現在は完成に向けて鋭意製作に励んでいるところです。で、画像では大小二種類の組子が並んでます。通常は左の大きいほうの組子で作ります。となると右の小さいほうは何かとなるわけですが、実は今回、以前から考えていた華のスケールダウンモデルを試作することになりました。というわけで次回講座は試作品の出来具合を含めての講座となる予定です m(._.)m...
- 0
- 0
木のあかり講座 瀧-95編(2)

ここから新しい工程になります。まずは肝心の補強材から説明したいと思います。もっとも以前のブログで取り上げているので細かい説明は省略します。ここでは、以前のものから若干変更しているのでその点だけを説明したいと思います。上の画像、右が新しいもので左が以前のものになります。パッと見にはどちらも同じように見えますが、新しいほうは内側の正方形の大きさが少しだけ大きくなっています。...
- 0
- 0
木のあかり講座 瀧-95編(1)

予定より遅くなってしまいましたが、久々に今日から講座の開催です。今回取り上げるのは瀧の90センチタイプになります。ただし、以前やった燦と基本的に構造が同じなので、内容がかなり重複していることをお断りしておきます。仕様品名 瀧(タキ) 品番 TAK-90 高さ91センチ 幅29センチ 奥行き29センチ 消費電力40W 価格115,500円(税込み)先ず上の仕様についてですが、会社のサイトに記載されてる内容とは高さと消費電...
- 0
- 0