fc2ブログ

F_LOG

Archive2011年08月 1/1

木のあかり講座 スパイラル編(4)

さていよいよ今作成における仕様変更箇所に入ります。埋め木が終わり底部の基礎も出来上がったので、このままカットしてしまいたいところですが、どっこいそうはいきません。というのも、時間経過と共に埋め木と横材との間に隙間が出来てしまうからなのです。もちろん全てというわけではなく一部の箇所での話です。おそらくは乾燥による収縮が原因と思われますが、それを完全に防ぐことは残念ながら出来ません。また、埋め木を挿入...

  •  0
  •  0

木のあかり講座 スパイラル編(3)

講座3回目にしてとうとうやってきました。そうなんです、ここからがスパイラル製作において最も難儀な工程なのです。どのくらい難儀かというと、東京ドーム4個分くらい難儀なわけでして、米粒に写経でもしているような気にさせられます。細かい作業で集中力が要求されますが、おじさんにそんなに長い時間、集中力が続くわけもありません。やれどもやれども終わりの見えてこない作業は、折り返し点を過ぎたおじさんの寿命をじわじ...

  •  0
  •  0

屋根の葺き替え

昨冬の大雪で壊れた屋根の修理がようやく行われました。市内のあちこちで雪の被害が出たようですが、うちの会社もその例外にもれず工場の屋根の一部が壊れてしまいました。雪の重みで垂木が軒先の部分から折れ、トタンも剥がれて盛大に雨漏りがする状態になってしまったのです。本来ならもっと早く修理をして欲しかったのですが、雪害の件数が多くて保険の手続きが進まないところに、3.11の震災が重なりここまで延びのびになっ...

  •  0
  •  0

木のあかり講座 スパイラル編2

お盆休みが終わって昨日から仕事を再開しましたが、来週から子供の学校が始まるのを前に、宿題の工作を夜な夜な手伝わされて少々げんなり気味。 (w_-;ウゥ・・ 休み中も、炎天下の中での町内の夏祭りの準備や後片付けをやったり、奥さんと子供のお供な日々だったりと、少しはゆっくりしたいよ(泣)と、なんだか休んだ気が全然しないお盆でした。 ま、それはさておき。前回は組子の完成までをやりましたので今回はその先に待つ忍...

  •  0
  •  0

木のあかり講座 スパイラル編1

製品仕様品名  スパイラル  品番 SPI-125 高さ 125cm 幅 22cm 奥行き 22cm 消費電力 100W価格 294,000円(税込み)大型の製品で最後まで残っていたスパイラルが講座に登場です。名前の通り螺旋状に開口部が広がった八画柱です。45度に組まれた組子と大きな開口部が特徴で、細身の胴回りと高さからシャープで引き締まった印象を見る者に与えます。組子自体はシンプルな形ですが、細部の造形が...

  •  0
  •  0

やっと終わったー

永かった組子の組み方がようやく終わりました。 はあ~ここまでで、どうにか一段落と言うところでしょうか。といってもこの先まだまだ大変な作業が待ってるますけど。写真も大分溜まってきたので、次回のブログでは講座を始めたいと思います。...

  •  0
  •  0

組み方開始

組子の製作を始めました。2、3日はボンドを付けては組むという作業が続くでしょう。週末にはお盆休みに入ってしまい間が空くので、今週中にはせめて第1回目の講座が出来ればいいかなと思います。...

  •  0
  •  0

材料が揃ってきました

スパイラルの木取は順調に進んでおり、縦の材料はこの様に全部揃いました。今回は5台製作するので材料の量が結構あります。明日からは横の木取と平行して、いよいよ組み方の作業に入ります。1台分で800枚の横材を使うので合計で4000枚となり、この作業だけでも結構時間が掛かります。今日は久々に真夏の暑さが帰ってきて気温が32度まで上がり、このところの涼しさに慣れた体には少々きつい日となりましたが、明日からは...

  •  0
  •  0

最後の大物スパイラル

大物の中で最後まで残っていたスパイラルが木のあかり講座にまもなく登場です。高額商品のためそれほど頻繁に売れるわけではないので、製作自体もホント久々となります。今は木取を始めたばかりなので、講座に登場するのはもう少し先になるかと思います。いつものことながらなが~い工程になるでしょうから講座もゆっくりと構えていきたいと思います。...

  •  0
  •  0

ベースがいっぱい

コースターの次はスタンド用ベースの在庫作りです。今回の分から板の厚みを従来より2ミリほど厚くしました。理由はレセクタプルを固定する時にビスが空回りする時があるので、その防止のためです。これは外の製品でも同様なのですが、固定に使っている従来のビスはちょっと短くて、強く締め付けると稀に空回りしてしまうことがあるのです。長さは16ミリであと2ミリほど長いといい感じになると思うのですが、どういうわけか18...

  •  0
  •  0