Archive2011年06月 1/1
あれから1年4ヶ月・・・

去年の3月の記事で塗り棒のことを取り上げました。塗り棒とは組子を組む時に使うボンド付けの棒のことなのですが、その時の記事では、たとえ硬い金属であっても永い時間木と擦れあってると磨り減ってしまうというものでした。その時比較用に出したのtがかなり磨り減った塗り棒でしたので、ホンマかいな?と思ったひともいたかもしれません。そこで今日はあの時の塗り棒が現在どうなったかを報告したいと思います。...
- 0
- 0
修理依頼

前回の修理は「燦-30」でその前は「瀧-120」、そして今回は「瀧-60」とこの手の修理が続いてます。もともと構造的に強度を出し難い形状なので、落下や転倒による衝撃に弱いんですけどね。で、今回の壊れ具合なんですが接着部の剥がれは当然ながら、その外に割れが結構あり、さらにその割れた部分のパーツが欠損してるという状態でした。そこで今回の修理は接木を含めた作業となりました。...
- 0
- 0
最近の有機EL事情22

最近、有機ELの記事がやたらと続いてますが、今回もまたまた有機ELです。今回紹介する有機ELは山形大学に新設された建物入り口に設置された照明です。一般の人が見る機会はあまり無いと思われますが、先日OLCの方の案内で見学させていただきました。名称は「源流~MINAMOTO~」、デザインは100周年記念会館の有機ELと同じ市川邦治デザイン室です。天井から壁へと流れるような造形が中々面白いです。コーナーを斜めにしたところ...
- 0
- 0
最近の有機EL事情21

前回の有機EL事情では社長デザインの試作品を紹介しました。そこで今回は私エフが試行錯誤している製品を紹介したいと思います。まだまだ開発途中のものですが、描いているイメージに徐々に近づいてきたところです。もっとも、イメージといってもはっきりした画があるわけでは無く、霞がかったぼんやりとしたものに過ぎません。なので今はそれをはっきりとさせるために試作を繰り返しているところです。...
- 0
- 0
北米盤ウルトラマンDVD

先月届いた北米盤DVDウルトラマンのレビューです。さて我らがヒーローウルトラマンの登場です。日本の着ぐるみ文化が米国人にどう受け止められたかは分かりませんが、こうやってDVDが発売されているところを見ると嫌いじゃないようですね。ジャケットはご覧の通り中々格好いい出来で、国内盤と比べてもこちらのほうが断然良いと思います。しかしこういう映像ソフトは何と言っても中身が大事なわけで、その点に関してこのDVDはとて...
- 0
- 0
最近の有機EL事情20

去年12月のブログで取り上げた、有機ELを使った製品開発に対する県の補助金事業の続報です。試作品は1ヶ月以上前に出来ていたのですが、思うところがあってブログに出すかどうかずっと迷っていました。というのも今回の製品はあくまで試作ということで、製品化の予定は有りません。それでも製品自体の質感は中々のもので、実物はきれいな仕上がりになってます。なので、せっかく作ったんだから出してみようかなと。なお、デザ...
- 0
- 0
最近の有機EL事情19
- 0
- 0
最近の有機EL事情18

前回のつづき。前回の画像では様子がよく分からなかったと思うので、まずはこちらの画像をアップします。これは完成形のものですが、電気回路はまだ組み込んでいません。うちの受け持ちはここまでなので、後はオーガニックライティング(OLC)さんで最終工程となります。一見すると通常の「韻」のようですが、よく見ると底部がぶ厚くなってるのがわかると思います。そうなんです。この部分に電気回路が格納されるわけです。早い話...
- 0
- 0
最近の有機EL事情17

前回の有機EL事情では山大工学部の有機EL照明を動画で紹介しましたが、実はあの記念会館の2階には弊社製品の韻をベースにした有機EL照明も展示されています。この有機EL照明は去年の暮れ辺りからブログでも取り上げていた、オーガニックライティングさんとの共同制作の製品になります。色々と事情があり紹介が大分遅くなりましたが、今回はこの有機EL韻を取り上げたいと思います。筐体は弊社製作によるのもで、オーガニックライテ...
- 0
- 0
木のあかり講座 ソフトランディング編(3)

1回目の講座から2週間も経ってようやく最終回を迎えました。こんなに間が空いた講座は今まで無かった思いますが、忙しい時に限って用事が重なったりするんですよね。ラジオでも言ってましたけど、「仕事は順番に並んではやってこない 横並びでやってくる」そうです。実は昨日、日曜の雨で中止になった子供の運動会がありました。そして今年はPTAの広報部員になった(させられた?)ためにその写真撮りをしたのですが、撮影枚数...
- 0
- 0