fc2ブログ

F_LOG

Archive2010年02月 1/1

木のあかり講座 韻編(1)

今回から複数回に渡り「韻」の製作過程を解説していきたいと思います。「韻」の特徴は直線で構成された格子模様と緩やかにカーブした面との組み合わせです。滑らかな曲線の立体感とそれを構成する組子とがシンプルで凛としたたたずまいを醸し出し、格子から放たれる光と影が周囲に迫力ある模様を描き出します。 製品の仕様はこらで確認できます。...

  •  0
  •  0

スタートレック(1)

 当時の地元映画館のチラシエフが初めてスタートレックを観たのは劇場版第1作のTMP(STAR TREK The Motion Picture)でした。オリジナルのTVシリーズは米国で1966年から69年まで放送された人気作で、日本では宇宙大作戦の名で放送されました。本国米国では人気があったのですが日本ではあまりぱっとせず一部のコアなファンの支持を得るに留まりました。現にエフはTMPによりTVシリー...

  •  0
  •  0

スタートレックがすんごいことになってました

昨年5月に公開された劇場版11作目「STAR TREK」をツタヤからBD版をレンタルして観てみました。冒頭からド派手な戦闘シーン(こ、これは今までのスタートレックとは違う・・・汗)で画面に釘付け。その後もスピーディーな展開に観る者を飽きさせることなく、次々と繰り広げられるアクションシーンはまさにつるべ撃ち状態。最後まで緊張感が途切れることなくあっという間の126分でした。これまでのスタートレックシリーズからの...

  •  0
  •  0

これで完成

表面を綺麗に仕上げ塗装した物に配線をしているところです。ご覧のとおり一つひとつ手作業です。これに限らず全ての製品が初めから終わりまで手作業です。うちの製品の値段を高いと感じる人は多いと思いますが、作る手間隙と現在の品質に達するために費やした多くの時間と技術を理解してもらえれば決してそんなことはないと解って貰えるのではないかと思います。今回の「ひかりの小箱」では製作途中からこのブログを始めたので、細...

  •  0
  •  0

秋山小兵衛逝く

俳優の藤田まことさんが亡くなりました。昼のニュースで訃報を聞いたときは突然のことに愕然としました。藤田まことさんと聞いてすぐに思い浮かぶのは、必殺シリーズやはぐれ刑事など人によって様々でしょうが、エフにとっては何といっても剣客商売の秋山小兵衛です。エフはこれでも結構な本好きで、会社の休み時間にはいつも本を読んでいます。主に海外の作家の小説が多いのですが時代小説も好きで、山本周五郎や藤沢周平そして池...

  •  0
  •  0

箱型になりました

前回のパーツを4枚貼りあわせて上部にもう一つのパーツを組み合わせて箱型になりました。ここまで来ると完成品に大分近づいた感じです。この後は底の部分にレセプタブルを固定するためのベースを取り付けます。写真左がベースで右がそのベースを取り付けえたところです。ベースに書いてある文字は、社長の名前をかたどった焼きごてで付けて焼印です。実はこの焼きごて、思いのほか熱くなるのでちょっと油断するとすぐ真っ黒に焼け...

  •  0
  •  0

128枚

今製作中の「ひかりの小箱」です。積み上げた枚数は128枚で、組みあがれば32個の製品になります。一度に作る数としてはこれでも以前よりは少ないほうです。前は50個くらい作っていました。写真は中の組子に枠を縦横4箇所ボンドで貼り付け、セロハンテープで固定したところです。前より少ないとはいえ、128枚も枠付けをするとさすがに指先が痛くなります。テープで固定する際、強く引っ張って貼るので心なしか摩擦で指紋が薄くなっ...

  •  0
  •  0

上杉雪灯篭祭りなんです

恒例となった雪灯篭祭りも今回で33回だそうです。地元にいると中々こういったものには行かなかったりするのですが、今回は久しぶりに行ってみました。今年は天候に恵まれ人手は予想してたより多くて大混雑でした。写真を撮影するのも一苦労でしたがとても美しい光景を見られて良かったです。世間ではオリンピックで盛り上がってるようですね。上村愛子選手のメダル獲得はなりませんでしたが、それでも4位というのは立派なことだと...

  •  0
  •  0