Categoryぶらぶら写真館 1/3
1年ぶりのぶらぶら写真館

(クリックで大きな画像)昨年の4月24日以来の写真館です。ちょうど1年ぶりになりますが、今回もまた懲りずに桜です。思い起こせば去年は撮影自体をあまりやってなかったので、ほんとに久々の撮影となりました。...
- 0
- 0
さくら

(クリックで大きな画像)今年はいつもより咲くのが早かったうえ休みの日は天気が悪かったので、もう無理かなあと思っていた桜の撮影が、ぎりぎりなんとか間に合いました。毎年行く撮影スポットは八重が多いため、ソメイヨシノが終わってからもしばらくは咲いているのですが、さすがに今年はその八重も散り始めており、撮影できるのは今回が最初で最後となりそうです。...
- 0
- 0
我が家の富士桜が咲きました

(クリックで大きな画像)予期せぬ雪でどうなるかと思った富士桜ですが御覧のように無事咲きました。我が家に来て三度目の春。一円硬貨ほどの小さな花は透き通るように白い可憐な姿を今年も見せてくれました。ソメイヨシノや八重のような華々しさはありませんが、清楚で凛とした姿はおじさん好みなのです。そしてさらに別の桜も。こちらは去年買った御殿場桜です。なんか偶然にも富士繋がりになってしまったのですが、これはまだ鉢の...
- 0
- 0
ぶらぶら写真館

(クリックで大きな画像)昨日、今秋初の散策へ行ってきました。この時期に毎年行っている杉林は、一年という短い間にもその様相が結構変化しているもので、自然の浸食というか変化への力強さとうか、そんなものを感じるひと時でした。...
- 0
- 0
今日の1枚
- 0
- 0
瞳を閉じて・・・
- 0
- 0
今日の1枚
- 0
- 0
走れ!アルディ

(クリックで大きな画像)今年最初の動体撮影です。あいにく曇り空の下での撮影となり、コントラストの低い画になってしまいましが、まずまず撮れたほうではないかと思います。それにしても雪の上を走る白い犬とは何とも地味な組み合わせ・・・(^▽^;)...
- 0
- 0
走れ!アルディ

(クリックで大きな画像)平日の忙しい朝に動体撮影、時間がなくてゆっくり撮影することができず、中々いいのが撮れませんでした。上の画像は構図やタイミングはよかったものの肝心のピントが甘く残念な1枚に(ノω・、) ウゥ・・・こちらも躍動感があっていい感じなのですが、やはりピントが・・・(ノ_・、)シクシクいやあ~、やっぱ動きものは難しい。...
- 0
- 0
今日の1枚

(クリックで大きな画像)今日が納期だった製品がギリギリで間に合いました。それはこの前から取り上げている有機ELを組み込んだ韻なんですが、この2週間ちょっとの間は忙しく動き回っていただけにホット一安心です。今日のところは疲れているので詳しい内容は後日改めて取り上げたいと思いますが、納品が終わり晴れやかな気分で会社の屋根から夕陽を眺めてみたのでその時の1枚をアップしてみました。...
- -
- -
走れ!アルディ 霧の中

(クリックで大きな画像)今年2度目の動体撮影、早朝の河川敷でトライしてきました。今回は前回よりもヒット率が向上しました。白っぽく霞んで見えるのは霧のためです。全てトリミングなしでうまい具合にフレームに収まってるは我ながら出来過ぎ。(^○^)...
- 0
- 0
走れ!アルディ

久しぶりの導体撮影。朝露に濡れて脚や口周りが汚なくて恐縮ですが、どうにか撮れた1枚です。もう少し躍動感のあるショットだとよかったのですが、ピントが合ってるやつが少なくてこんなのになってしまいました。やっぱり動きものは難しい・・・(゚_゚i)タラー・・・...
- 0
- 0
今日の1枚
- 0
- 0
そばの花

(クリックで大きな画像)今朝は5時半から2時間ほど散策へ。今はそばの花が見ごろです。家の近くの畑ではそばの栽培が盛んで、依然と比べると随分とそば畑が増えました。朝露に濡れたその姿は美しくも幻想的です。...
- 0
- 0
今日の1枚
- 0
- 0
三連休の終わりに

(クリックで大きな画像)何もないままこの三連休も終わろうとしています。まあ何もしないで過ごすというのも、日頃の疲れを癒すにはいいもんです。ただし奥さんの機嫌が悪くなるのを除いてはですが・・・( `ロ´)≪ガミガミガミガミ(_ _。)・・・シュン今朝は奥さんが寝てる間にコスモスを撮りに行ってきました。夏の間は暑すぎて撮る気にはなれませんでしたが、ここにきてようやくやる気が出てきました。雪国の秋は一瞬で過ぎていきます...
- 0
- 0
今日の1枚

(クリックで大きな画像)今日の写真は日の出です。夏至を目前に控えたこの時期は朝の4時ですでに明るく、早起きを心がけてるおじさんには気持のいい季節です。しかし明後日は夏至なんですよねえ。これから少しずつ日が短くなることを想うとちょっと寂しくなります。...
- 0
- 0
夕焼け
- 0
- 0
さくら さくら(2)

(クリックで大きな画像)花に限らず写真を撮るうえで重要なのが背景です。屋内でセットを組んで撮るならいいのですが、屋外となると写ってほしくないものが入り込んだり、後ろがごちゃごちゃしてうるさい写真になる時があります。特に桜は小さな花が密集しているため構図も難しく、背景選びと共に更に難しいものにしています。そうなると自然マクロ撮影が主体になってしまうわけで、この辺がおじさんの腕のなさを如実に物語ってい...
- 0
- 0
さくら さくら

(クリックで大きな画像)春になれば桜の撮影といいうのがいわば恒例行事のようなもので、今年も例にもれずせっせと撮影に勤しんでいました。特に今年は曜日の並びが良く、例年になく撮影回数が多くなりました。早朝を中心に都合10回、枚数にして2600枚超とこれまでの最高記録です。それだけ撮っていれば少しは上手くなってもよさそうなものなのですが、おじさんの場合どういうわけか進歩がない…(´・ω・`)ガッカリ…家に帰ってPCで見る...
- 0
- 0