Category雑記 1/11
ウルトラセブン4K版に向け録画用HDDを新調

テレビの録画用のHDDが到着しました。といっても一般的なバファローやIOデータの外付けHDDではありません。ドライブと外付けケースを別々に買い、それを組み合わせての運用となります。 このやり方は一体型と比べると高くなってしまうのですが、どんなドライブが使われているのかわからない一体型よりも、自分で選んだドライブを使いたいためこのやりかたにしています。 個人的にはこれまで使ってきたシーゲートがこ...
- 0
- 0
自作スピーカーのサランネットが届く

先月作った自作スピーカー用のサランネットが届きました。中国からの発送だったため注文から3週間も待たされました。安っぽいビニール袋に無造作に入れられた状態で届いた様はまさに中華クォリティー。中華はこうでなくちゃいけません。...
- 0
- 0
TOPPING MX3 導入で一坪書斎完成

6月中旬から取り組んできた、書斎用のテレビ設置が、先週の土曜日MX3の導入と共に完了しました。実に1か月半にも及ぶ長い作業で色々と紆余曲折があったのですが、その話はまた今度にするとして、今回は作業の最後を締めくくる事となった、TOPPINGのMX3というアンプを紹介したいと思います。...
- 0
- 0
4年ぶりにパンフレットを更新

会社のパンフレットを4年ぶりに更新しました。4年もたつと新製品の数も増え、売れ筋商品も変化します。そこで、掲載されている商品の一部を入れ替えるとともに、撮影しなおした画像の入れ替えと表紙の変更を行いました。...
- -
- -
ドライブレコーダー用SDカードを考える

愛車に搭載しているケンウッドのドライブレコーダー用にSDカードを新調しました。 ドライブレコーダー用には高耐久のカードが望ましいのは分かっていたのですが、何せ高価だったのでこれまでは一般的なSDカードを使っていました。しかし、昨今のメモリーの下落に伴い、高価だったドライブレコーダー用SDカードがかなり安くなったので、思い切って買ってみました。...
- 0
- 0
怒髪天を今まで知らなかったことを深く後悔

いや正確には、存在は知っていたが曲を聴いたことが無かった、というのが正しいです。まあそれとは知らずに耳にしていた可能性はあるにしても、結成から30年以上も経つというのに、最近まで聴いたことが無かったというのも我ながら凄いなと思う次第です。たまたまラジオで聴いた曲が気に入り、早速CDを買ったのですが、いや~いいですね。歌詞がグッとくるじゃないですか。正直この歳(50代)になって、まだこの手の曲が胸に刺さる...
- 0
- 0
PCデスク用時計

前々から探していた時計をやっと手に入れました。時計ごときに何を大げさな、と思うかもしれませんが、検索の仕方が悪かったのか、これまで目的に合ったものを見つけることができませんでした。条件としていたのは、小型・電波時計・常時バックライト点灯の三点だったのですが、この条件のものが中々無いのです。今回たまたまカー用品を物色していたところ、車載用時計でこれが出ており、速攻でポチった次第です。時計自体はボタン...
- 0
- 0
ウエブサイトのトップページを刷新
- 0
- 0
ZenFone5 レビュー

3年ぶりにスマホを買い替えました。前機種のZenFone2から5へと、何のひねりもない機種変更です。元々はHUAWEIを考えていたのですが、昨今の中華スマホの怪しげな噂などから、比較的安全と思われるASUSにしたところです。さすがに3年分の進化には目を見張るばかりで、2で不満だった所がことごとく改善されていています。大画面、6GBメモリーと魅了的なスペックを誇るZenFone5、約1週間使ったところなので、これまで気づいた点などを...
- 0
- 0
本日からAmazonにて販売開始しました
- 0
- 0
bodum コーヒーグラインダー

念願の電動コーヒーグラインダーを購入しました。1年以上前から買おうかどうか迷っていたのですが、Amazonで10,800円と安くなっていたので、思い切って購入に踏み切りました。コーヒー豆を挽くだけの機械に1万円を超える金額を出すのは正直勇気のいる決断だったのですが、やはり美味しいコーヒーを飲みたいという誘惑には勝てませんでした。これまではメリタの安い電動ミルを使っていたのですが、豆を均一に挽くことができず味にば...
- 0
- 0
高校野球対策

連日桜の話題が絶えない今日この頃ですが、この時期桜と共に話題なのが高校野球です。ファンの方も大勢いると思いますが、実のところおじさん高校野球には全く関心がありません。というか、見ることに関心がないといった方がいいかもしれません。スポーツはやってなんぼだろうという考えなので、自分でやるのはいいのですが、見るだけというのは性に合わないのです。そこで困るのが春と夏の甲子園です。何が困るかといえば、いつも...
- 0
- 0
寒波が過ぎて

先週の寒波はあちこちで被害を出し、今も混乱している地域があって大変なようです。こちらでもまとまった雪が降り道路が大変な状態で、朝夕の通勤に支障が出ています。会社もすっかり雪に覆われご覧の通りです。...
- 0
- 0
次の動画は最新 VEGAS PRO15 で編集

今月、動画編集ソフトVEGAS PROの最新版がリリースされました。発売記念として今月末まで最大88パーセント引きという太っ腹なキャンペーン中です。そしてただでさえ安いのに、Ver.14のユーザーは特別価格の4,298円で入手できるとあって、さっそくおじさんも予約購入してみました。発売早々に入手したものの、これまで編集するものがないため出番がありませんでした。が、現在手掛けている秋の新作を撮影しているので、ようやく新し...
- 0
- 0
頑張れ蜂さん

手袋に蜂の卵を産み付けられてしまった件でその後どうなったかというと、手袋を切り開かれてしまったにもかかわらず、親蜂は何事も無かったかのようにせっせと作業を続けています。あの時点では薬指と小指に卵を産み付けていたのですが、今では親指にも産み付けており、中がパンパンに膨れています。この先人差し指と中指にまで進行するのかはわかりませんが、ぜひ頑張って制覇してもらいたいものです。...
- 0
- 0
蜂さんの次はカマキリさん
- 0
- 0
質問への回答
- 0
- 0
奪われた手袋
- 0
- 0
ふしぎキュウリ
- 0
- 0
maxzen J50SK01 レビュー

10年ほど使ってきたテレビが壊れてしまったので、急遽テレビを新調しました。本来は次に買うなら4Kと決めていたのですが、本放送が未だのため4Kチューナーが搭載されたテレビがないので、物が出揃うまでの繋ぎとして格安テレビを買うことにしました。今回購入したのはmaxzenのJ50SK01という50インチのFHDテレビです。価格は送料無料の税込みで52,800円と、眉に唾を付けたくなる値段です。50インチでこの値段となれば中国メーカーと...
- 0
- 0