Category仕事 1/4
新型の写真撮影

暖かな春の日差しのもと、写真撮影を午前中いっぱい掛かって行いました。もっと撮りたいものがあったのですが、カメラのバッテリー切れのため今日は終了とし、後日他の製品と共に撮りたいと思います。 とりあえず間に合わせの現像ですが、3枚ほどアップしておきます。...
- 0
- 0
仕事始め
- 0
- 0
LEDの撮影は難しい

昨日一通り撮影を終え、家で現像作業をやったのですが、LEDは白熱灯と違って露出が難しいというのを痛感しました。 発光部と影をバランスよく撮りたいのですが、明暗差が大きいため一方に合わせると片方が合わなくなってしまいます。補助光も使ってるのですがバランスをとるのが大変です。 撮影時にはOKと思っても、家のPCで見たら全然ダメというのもあり、白熱灯では上手くいってたものが、こうも違うものかとつく...
- 0
- 0
自作LEDデバイス

製品のLED化に向けて検証用に自作のLEDを作ってみました。社長が去年秋葉原で買ってきたやつで、乾電池仕様のおもちゃのようなもです。なお今回はこういったものがうちの製品に導入できるのかを検証するためで、これそのものを製品に組み込むわけではありません。...
- 0
- 0
コースター180枚完成
- 0
- 0
”翔”も販売開始しました
- 0
- 0
”紫電”本日よりAmazonで販売開始

先ごろ完成した”紫電”が本日からAmazonで販売を開始しました。これの前に完成した”翔”も準備を進めているところなので、明日には販売開始となる予定です。 ”紫電”の動画も作業をしているところですが、こちらはもう少し先になりそうです。...
- 0
- 0
商品撮影
- 0
- 0
今年は量産に追われ、年内の新作はもう無理そう

ずらりと並んだ”かがやき”が53個。出荷を間近に控え最後の追い上げに励んでいます。 今年は例年になく量産品の製作が忙しく、新作は春の1個だけという状況です。本当なら続けてもう1個作る予定だったのですが、何やかやと時間が取れずここまで来てしまいました。更にその後にも2個ほど控えているので、来年は新作ラッシュになるかもです。 ところでここに並んだ”かがやき”ですが、実はこれでまだ半分でして、奥に残り半...
- -
- -
たまにはこんなものを作ってます
- 0
- 0
撮影スタート

予定通り今日から撮影スタートです。昨日の記事でも書いた通り、今回の撮影はAmazon用の画像がメインです。背景を白にしなくてはならないので、この日のために白の背景紙を購入しました。今までグレイの背景紙を使っていたので、これでどれくらい変化があるのか楽しみです。...
- 0
- 0
Amazon用の商品画像撮影の準備

Amazonに載せる新たな品画像を撮影する事になりました。といってもすべての画像を入れ替えるわけではなく、サムネイルで表示されるメイン画像のみです。 Amazonの出品要件では、メインの商品画像は白を背景に、表示面積の85パーセント以上を商品が占めていなければならないとされています。が、 当初はそんな要件を無視し通常使っている画像を使っていたのですが、去年の後半から警告メッセージが出るようになり、やむなくフォトシ...
- 0
- 0
コースターはできたが編集遅れてます

予定通り製作は終わりましたが、動画の編集が遅れてます。息子の学校の問題で何やかやと時間を取られてしまってます。ここで書くことはできませんが、最近になって学校の負の部分が立て続けに表面化し、フラストレーションが溜まるばかりです。多くの保護者が学校のことで悩まされてるのでしょうが、まさか自分が直面するとはね・・・...
- 0
- 0
やっと撮影

3月に完成していた春の新作《かがやき》の商品撮影がやっとできました。冬季間閉鎖していた蔵ギャラリーはしばらく前に使えるようになっていたのですが、在庫製作に追われ中々時間が取れずにいました。ウエブサイトの方も更新しはしたのですが、Amazonへの登録はまだやっていません。在庫が確保できてないので、これから急いで製作して、1日でも早く登録したいと考えています。...
- 4
- 0
撮影終了
- 0
- 0
スター製作無事終了

色々ありましたが無事製作が終わりました。後は編集をするだけです。ところで今回撮影した動画をチェックしてみたところ、総撮影時間が2時間27分でファイル総量が20.7GBとなっていました。フレームレート30Pでこれくらいですから60Pだったらもっと多かったということでしょうね。いつもは60Pで撮影しているのですが、30Pとの違いを知りたくて今回試してみました。これが編集作業にどう影響するのか興味深いところです。...
- 1
- 0
じわじわと在庫復活
- 0
- 0
混沌の中で

次々と在庫が無くなり、現在4種類同時進行となっています。同時に作るからといって早く出来上がるわけではないのですが、共通の材料を使うこともあり効率の点からそうしています。そんな製作に追われる中、前に受注していた製品の納期が迫りつつあります。いよいよもって作業場は混沌としてきました。そんな中、次の新作の構想が少しずつ見えてきました。この混沌が収まったら早速作業に掛かりたいところなのですが、果たして思惑...
- 0
- 0
新コースター完成
- 0
- 0
胡座コースター生産終了

現在、胡座コースターを作っているところなのですが、今回の製作分で終了することにしました。1枚1,500円とコースターの中では一番安い商品ということもあり、売れ行きは中々よかったのですが、如何せん作るのに時間が掛かってしまい生産性があまり良くなかったというのが理由です。...
- 0
- 0